English
Toggle navigation
×
憩いの濤沸湖 »
大地を訪れる »
花を愛でる »
野鳥に出会う »
野鳥に出会う旅 in 東北海道 »
フォトギャラリー »
ムービーギャラリー »
鳥と旅する »
ダウンロード »
お問合せ »
プライバシーポリシー »
旅の便利帳
ラムサール条約登録湿地 濤沸湖(とうふつこ)
ラムサール条約登録湿地 濤沸湖(とうふつこ)
訪れる
memo
渡り鳥の中継地、越冬地、繁殖地になっており、希少種であるタンチョウ、オジロワシ、オオワシなども含め、四季をとおして約200種の野鳥を観察することができる湖。2005年11月に国際的に重要な湿地「ラムサール条約湿地」に登録されました。アイヌ語の「トープッ(沼の口)」を語源とする周囲27.3km、面積900haの湖は、その一部がオホーツク海に通じる川と海の水が混じった汽水湖であり、多種多様な生態系を育んでいます。
info
住所
小清水町浜小清水
電話番号
0152-67-5120(小清水町観光協会)
営業時間
-
定休日
-
料金など
無料
URL
-
駐車場
展望牧舎、平和橋、国道244号沿い濤沸湖中州付近
備考
-
map
関連する記事
006
知る・出会う
2018/03/31
濤沸湖が賑やかな季節がやってきた
オホーツク海に面する小清水町。町の北側は海岸線が広がり...
View »
001
見る・遊ぶ
2017/08/10
小清水原生花園の絶景の楽しみ方
原生花園といえば、大輪のエゾスカシユリや、鮮やかな黄色...
View »
関連する施設
網走国定公園 小清水原生花園
訪れる
View »
網走国定公園 小清水原生花園
訪れる
View »
道の駅 はなやか(葉菜野花)小清水
訪れる
買う
食べる
View »
一般社団法人 小清水町観光協会
〒 099-3452 北海道斜里郡小清水町字浜小清水474番地の7
TEL. 0152-67-5120
FAX. 0152-67-5121
Main menu
ホーム
小清水町の話題
旅の便利帳
ビジターセンター
まちの楽しみ方
まちへの行き方
Our Town
濤沸湖で憩う
大地を訪れる
花を愛でる
野鳥に出会う
野鳥に出会う旅 in 東北海道
more koshimizu
フォトギャラリー
ムービーギャラリー
鳥と旅する
小清水町の12ヵ月
ダウンロード
お問合せ
プライバシーポリシー
Scroll
Copyright ©
2025
koshimizu-kanko.com All Rights Reserved.