English
Toggle navigation
×
憩いの濤沸湖 »
大地を訪れる »
花を愛でる »
野鳥に出会う »
フォトギャラリー »
ムービーギャラリー »
鳥と旅する »
ダウンロード »
お問合せ »
プライバシーポリシー »
TOPICS
トピックス
2021/07/13
2021年7月13日小清水原生花園開花情報
<見頃> エゾキスゲ、ナワシロイチゴ、ムシャリンドウ、ノハナショウブ、エゾノカワラマツバ <6分咲き~8分咲き> エゾフウロ、ハマニガナ、エゾカワラナデシコ、マルバトウキ、ヒロハクサフジ <1分咲き~5分咲き> ヒルガオ、クサフジ、ナミキソウ <終花近々> ハマエンドウ、エゾスカシユリ
2021/07/06
2021年7月6日小清水原生花園開花情報
<見頃> ハマエンドウ、エゾスカシユリ、エゾキスゲ、ハマナス <1分咲き~5分咲き> ナワシロイチゴ、エゾフウロ、ハマニガナ、ヒロハクサフジ、ムシャリンドウ、ノハナショウブ、エゾカワラナデシコ、ヒルガオ、エゾノカワラマツバ、マルバトウキ、クサフジ <終花近々> オオヤマフスマ
2021/06/29
2021年6月29日小清水原生花園開花情報
<見頃> オオヤマフスマ、ハマエンドウ、エゾスカシユリ、エゾキスゲ <7分咲き> ハマナス <1分咲き~5分咲き> ヒロハクサフジ、エゾフウロ、ハマニガナ、ナワシロイチゴ <終花近々> エゾノシシウド、ヒオウギアヤメ
2021/06/24
2021年6月22日小清水原生花園開花情報
<見頃> センダイハギ、オオヤマフスマ、ハマエンドウ、エゾノシシウド、ヒオウギアヤメ <7分咲き> エゾキスゲ <1分咲き~5分咲き> エゾスカシユリ、ハマナス、ヒロハクサフジ <終花近々> クロユリ
2021/06/15
2021年6月15日小清水原生花園開花情報
<見頃> クロユリ、ヒメイズイ、センダイハギ、オオヤマフスマ、ハマエンドウ、エゾノシシウド <1分咲き~5分咲き> エゾキスゲ、ヒオウギアヤメ、エゾスカシユリ、ハマナス、ヒロハクサフジ
2021/06/12
藻琴山・花と野鳥のピンバッジ新発売
阿寒摩周国立公園・藻琴山のオリジナルピンバッジを新発売します。 第1弾として、「屈斜路湖とチシマザクラとルリビタキ」と「ホシガラスと屏風岩のエゾノハクサンイチゲ」の2種類を販売します。 チシマザクラは、日本で1番遅く咲くとされる登山道800m付近の桜です。6月上旬頃に満開になります。 エゾノハクサ…
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
一般社団法人 小清水町観光協会
〒 099-3452 北海道斜里郡小清水町字浜小清水474番地の7
TEL. 0152-67-5120
FAX. 0152-67-5121
Main menu
ホーム
小清水町の話題
旅の便利帳
ビジターセンター
まちの楽しみ方
まちへの行き方
Our Town
濤沸湖で憩う
大地を訪れる
花を愛でる
野鳥に出会う
more koshimizu
フォトギャラリー
ムービーギャラリー
鳥と旅する
小清水町の12ヵ月
ダウンロード
お問合せ
プライバシーポリシー
Scroll
Copyright ©
2023
koshimizu-kanko.com All Rights Reserved.