
-野鳥と自然と人とのつがなりを学ぶ- TORI*TABI COLLEGE・2025年度野鳥ガイド講習会の受講生(4期生)を募集します。
小清水町は、ラムサール条約登録湿地・濤沸湖、網走国定公園・小清水原生花園、阿寒摩周・国立公園藻琴山など多様な自然環境を有し、年間を通して見られる野鳥は300種類以上に渡ります。小清水町観光協会は、野鳥観察を楽しみながら町内の豊かな自然に触れるバードウォッチングツアーの催行・初心者向けの入門書の発行などを通して、野鳥観察を楽しみたい方を応援しています。
TORI*TABI COLLEGEは、野鳥観察を通じて自然に触れ、自然や人の営みとの関係を考えるきっかけを提供する取り組みです。 「野鳥観察の楽しみを知ってみたい」「野鳥観察の楽しみを共有したい」という方向けに「初心者向け・野鳥ガイド講習会」を今年度も開催します。
【概要】
令和7年度(2025年度)は5回~6回の予定で実施します。第1回は5月です。
(8月、10月、12月、3月予定)
■日時:
<A>令和7年5月15日(木)9:00~15:00
<B>令和7年5月17日(土)9:00~15:00
※A・B日程はどちらも同じ内容です。ご希望の日程をお知らせください。
■募集人員:10名程度
■申込締切:5月11日(日)
■受講料:3,000円 ※小清水町民は1,000円
※図鑑をご用意ください。どんな図鑑が良いか分からない場合は、初日に見本をお貸しします。
※双眼鏡レンタルは1回500円です。
【申込】
一般社団法人 小清水町観光協会
TEL:0152-67-5120 Mail:k-kan@koshimizu-kanko.com
※ 氏名、住所、電話番号、年齢、A・B日程希望をお知らせください。
※ 詳細情報連絡のためLINEを使用しますので友達追加お願いします。
LINEからも申込可能です。
